神奈川工科大学応用化学科と、東京理科大(二部

神奈川工科大学応用化学科と、東京理科大(二部)化学科ではどちらに進学した方が...神奈川工科大学応用化学科と、東京理科大(二部)化学科ではどちらに進学した方が良いのでしょうか。私はどちらでも大学院に進む予定なのですが、生活面や学内外事情、学力面(偏差値45程度)や友人関係などを含め て皆さんの意見を聞きたいです。あと、最終的に夜間卒ってのは就職に不利になりますか?それとも大学院出れば昼間でも夜間でも関係なくなるのでしょうか・・・?大学院進学が理科大の大学院なら理科大に進学、 神奈川工科大学の大学院に行くなら神奈川工科大学に進学で良いと思います。基本的に大学の学部から同大学の大学院に行くのは比較的容易ですが、他大の大学院に行くのは結構難しいですからね(大学の勉強する内容が各々の大学によってかなり違うので・・・)。

 

それから学費的な部分で言うと理科大の二部は国立の昼間部並みに安いので(一年間で50万ちょっとぐらい)・・・ 経済的に考えると年間授業料90万~120万前後の私立大学の理工系の昼間部(神奈川工科大学の学費もこの範囲内ぐらい・・・)と比べると理科大のほうがお得かもしれません。でも理科大の二部は16:10分授業開始で必修授業があるとさぼれないので、夕方に遊びに行ったりするのは難しくなるかと思います。なのでどっちにもメリット、デメリットはあります。結局将来(院進学)を優先して二部(夜間部)に行くのか、4年間の学生生活を優先して神奈川工科大学に行くのかは貴方個人の選択次第です。自分でじっくりと考えて上で決めたほうが良いと思います。後悔しないように・・・ (でも今の学力だと理科大の二部の合格は少し難しいような気もします・・・ これから受けるなら残りの時間を必死になって勉強しないといけませんね。頑張ってください。)

 

(追記)

就職において夜間部(二部)が不利になるというのは… 同じ大学の昼間部と夜間部を比べた場合の話(ex理科大二部と一部を比べた場合の話)で他の大学と比べた場合は学生の優秀差の程度によって様々ですね。

今はない(募集停止)ですが早稲田の二文とか、同志社の二部の学生は結構良いとこに就職してる人が結構いましたよ(他大の昼間部と比べても・・・)。 なので半分は個人の実力なんですよね。理科大の二部でもそれは同様で個人の実力によって就職の結果は様々だと思います。